- トップ
- コラム一覧
-
09/09 10:00
二塁打に見る走力 -カープ梵選手とジャイアンツ坂本選手の比較から- [ Student ]
-
09/07 10:00
西武ライオンズ中村剛也選手のホームランについて~Part2 [ 時光順平 ]
-
09/05 10:00
阪神タイガース 鳥谷敬選手の2009-2010年の成績比較 [ Student ]
-
09/02 10:00
読売ジャイアンツ 小笠原道大選手の2009-2010年の成績比較 [ Student ]
-
08/31 10:00
リプレイスメント・レベル~Part2 [ 蛭川皓平 ]
-
08/29 10:00
フライ分析 [ Student ]
-
08/26 10:00
リプレイスメント・レベル~Part1 [ 蛭川皓平 ]
-
08/24 10:00
西武ライオンズ中村剛也選手のホームランについて [ 時光順平 ]
-
08/22 10:00
フライの飛距離とチームの得点力 [ Student ]
-
08/19 10:00
ドラフトについて~Part3 [ 岡田友輔 ]
-
08/17 10:00
Batted Ballデータで見る投手がコントロール出来る範囲 [ 岡田友輔 ]
-
08/15 10:00
野球における不確実性を考える “被BABIPについて” [ Student ]
-
08/12 10:00
ドラフトについて~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
08/10 10:00
日本ハムは中田選手と長期契約すべき? [ 岡田友輔 ]
-
08/08 10:00
野球における不確実性を考える “BABIPについて” [ Student ]
-
08/05 10:00
2000本安打の見通し [ 岡田友輔 ]
-
08/03 10:00
野球における不確実性を考える [ Student ]
-
08/01 10:00
中継ぎ投手~Part1 [ 時光順平 ]
-
07/29 10:00
ドラフトについて~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
07/27 10:00
内野守備の隙間 [ Student ]
-
07/26 10:00
前半戦の振り返り~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
07/25 10:00
前半戦の振り返り~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
07/22 10:00
勝利投手のカラクリ~Part2 [ SHINGO ]
-
07/21 10:00
勝利投手のカラクリ~Part1 [ SHINGO ]
-
07/20 10:00
今シーズンの阪神・藤川投手 [ 時光順平 ]
-
07/19 10:00
続・打球の行方(ゴロ・フライ・ライナー別)~Part.2 [ Student ]
-
07/18 10:00
続・打球の行方(ゴロ・フライ・ライナー別)~Part.1 [ Student ]
-
07/15 10:00
西武・栗山選手の一番起用は良い選択? [ 岡田友輔 ]
-
07/14 10:00
エース対決を制する者 [ SHINGO ]
-
07/13 10:00
阪神・藤川投手のフォークボール [ 時光順平 ]
-
07/12 10:00
「EXTRA 2%」 [ 三宅博人 ]
-
07/11 10:00
打球の行方~Part.2 [ Student ]
-
07/08 10:00
打球の行方~Part.1 [ Student ]
-
07/06 10:00
オールスター出場選手 [ 岡田友輔 ]
-
07/05 10:00
阪神・藤川投手のストレート [ 時光順平 ]
-
07/04 10:00
信用できるデータと信用できないデータ [ Student ]
-
07/01 10:00
投手交代の判断材料 [ SHINGO ]
-
06/30 10:00
審判の偏り~Part3 [ 時光順平 ]
-
06/29 10:00
真の被本塁打率(試案) [ Student ]
-
06/27 10:00
ベースランニング [ 岡田友輔 ]
-
06/24 10:00
被本塁打とパーク・ファクター [ Student ]
-
06/23 10:00
審判の偏り~Part2 [ 時光順平 ]
-
06/22 10:00
NPBここまでの投手運用(稼動量とプロジェクション) [ SHINGO ]
-
06/21 10:00
NPBここまでの投手運用(ローテ編成、登板間隔)~セ・リーグ [ SHINGO ]
-
06/20 10:00
NPBここまでの投手運用(ローテ編成、登板間隔)~パ・リーグ [ SHINGO ]
-
06/17 10:00
投手の勝ち星の責任分担 [ Student ]
-
06/15 10:00
盗塁の損益分岐 [ 岡田友輔 ]
-
06/14 10:00
野球のデータを分析してみませんか Part.1~データって何だ? [ Student ]
-
06/13 10:00
得点の重み [ 蛭川皓平 ]
-
06/10 10:05
審判データ [ Baseball Lab ]
-
06/10 10:00
審判の偏り [ 時光順平 ]
-
06/09 10:00
ダルビッシュは20勝できるのか? Part.2 [ Student ]
-
06/08 10:00
ダルビッシュは20勝できるのか? Part.1 [ Student ]
-
06/07 10:00
得点環境の変化 [ Baseball Lab ]
-
06/06 10:00
岡島秀樹の功績と今後の行方 [ SHINGO ]
-
06/03 10:00
打者の全盛期 [ 岡田友輔 ]
-
06/02 10:00
投手の成績と守備力の関連について-UZRを用いてPart2 [ Student ]
-
06/01 10:00
投手の成績と守備力の関連について-UZRを用いてPart1 [ Student ]
-
05/30 10:00
ポジションの現状と編成の対応 その後~千葉ロッテ・マリーンズ [ 岡田友輔 ]
-
05/27 14:00
DICE-K for Restart [ SHINGO ]
-
05/25 10:00
投手の成績と守備力の関連について~DERを用いて [ Student ]
-
05/23 10:00
主観の落とし穴 [ 蛭川皓平 ]
-
05/20 22:00
2011年5月20日 西武-中日 [ Baseball Lab ]
-
05/20 10:00
楽天・聖澤選手の四球数 [ 岡田友輔 ]
-
05/19 14:30
2011年5月18日 東北楽天-巨人 [ Baseball Lab ]
-
05/18 10:00
捕手リードの得点化 [ 道作 ]
-
05/16 10:00
ゴロの多い投手の特徴 [ Student ]
-
05/13 10:00
好調ヤクルトを支える畠山和洋 [ 岡田友輔 ]
-
05/11 10:00
三振の多い投手の特徴 [ Student ]
-
05/10 10:00
Batted Ball Batting Stats [ 岡田友輔 ]
-
05/09 10:00
ポジションに求められる打撃力 [ 岡田友輔 ]
-
05/06 10:00
打者との対戦成績から分類した投手の成績の比較 [ Student ]
-
05/02 10:00
鳥谷・川崎・中島 30代を迎える遊撃手の将来~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
04/29 10:00
鳥谷・川崎・中島 30代を迎える遊撃手の将来~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
04/27 10:00
打者との対戦成績から見る投手の特徴~Part2 [ Student ]
-
04/25 10:00
打者との対戦成績から見る投手の特徴~Part1 [ Student ]
-
04/20 10:00
真の防御率 [ 蛭川皓平 ]
-
04/18 10:00
スピードとコントロールの効能 [ 岡田友輔 ]
-
04/18 09:00
2011年4月17日 ソフトバンク-西武 [ Baseball Lab ]
-
04/15 10:00
阿部離脱の影響 [ 岡田友輔 ]
-
04/14 10:00
70年代以降の捕手総合評価 [ 蛭川皓平 ]
-
04/13 10:00
捕手の総合力比較 [ 蛭川皓平 ]
-
04/12 17:00
2011年4月12日 千葉ロッテ-東北楽天 [ Baseball Lab ]
-
04/11 10:00
Baseball Labセ・リーグ順位予想 [ Baseball Lab ]
-
04/08 10:00
Baseball Labパ・リーグ順位予想 [ Baseball Lab ]
-
04/06 10:00
得点と勝利の関連付け [ 蛭川皓平 ]
-
04/04 10:00
人工芝の張り替え [ 岡田友輔 ]
-
04/01 10:00
スカウトの価値~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
03/30 10:00
スカウトの価値~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
03/28 10:00
統一球について報じられている範囲で [ 道作 ]
-
03/25 10:00
打撃指標wOBA [ 蛭川皓平 ]
-
03/23 10:00
2011年福岡ソフトバンク・ホークス主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/22 10:00
2011年中日ドラゴンズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/18 10:00
2011年西武ライオンズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/17 10:00
2011年阪神タイガース主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/16 10:00
2011年千葉ロッテ・マリーンズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/15 10:00
2011年読売ジャイアンツ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/14 10:00
2011年北海道日本ハムファイターズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/11 10:00
2011年ヤクルト・スワローズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/10 10:00
2011年オリックス・バファローズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/09 10:00
2011年広島カープ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/08 10:00
2011年東北楽天ゴールデンイーグルス主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/07 10:01
2011年横浜ベイスターズ主力選手成績予測 [ 三宅博人 ]
-
03/07 10:00
Baseball Lab 2011年各球団主力選手の成績予測 [ Baseball Lab ]
-
03/04 10:00
監督の指向~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
03/03 10:00
監督の指向~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
03/02 10:00
70年代以降の捕手守備指標 [ 蛭川皓平 ]
-
02/28 10:00
横浜・三浦大輔投手について考えたこと [ 岡田友輔 ]
-
02/25 10:00
パーク・ファクター [ 岡田友輔 ]
-
02/23 10:10
投球の組み立て~得点圏 [ 鳥越規央 ]
-
02/21 10:00
ポジションの現状と編成の対応~西武・ライオンズ [ 岡田友輔 ]
-
02/18 10:00
得点期待値から見る盗塁 [ 岡田友輔 ]
-
02/17 10:00
ゾーンパークファクター [ 森嶋俊行 ]
-
02/16 10:00
斎藤佑樹の可能性について [ 三宅博人 ]
-
02/15 10:00
投手別QSデータと「投手版OPS」 [ SHINGO ]
-
02/14 10:00
ポジションの現状と編成の対応~千葉ロッテ・マリーンズ [ 岡田友輔 ]
- 02/10 10:00
- 02/09 10:00
-
02/08 10:00
好投を表す定規~ドミネイト・スタート~ [ SHINGO ]
-
02/07 10:00
ポジションの現状と編成の対応~ソフトバンク・ホークス [ 岡田友輔 ]
-
02/04 10:00
打順シミュレーション [ 鳥越規央 ]
-
02/03 10:00
勝利への貢献~Win Probability Added~ Part2 [ 大里隆也 ]
-
02/02 10:00
勝利への貢献 ~Win Probability Added~ Part1 [ 大里隆也 ]
-
02/01 10:00
ポジションの現状と編成の対応~横浜ベイスターズ [ 岡田友輔 ]
-
01/31 10:00
クォリティ・スタート~Part2 [ SHINGO ]
-
01/28 10:00
Baseball Lab優秀守備者賞~総評Part2 [ Baseball Lab ]
-
01/27 10:00
Baseball Lab優秀守備者賞~総評Part1 [ Baseball Lab ]
-
01/26 10:00
Baseball Lab守備評価~First Baseman [ 三宅博人 ]
- 01/25 10:00
-
01/24 10:00
Baseball Lab守備評価~Catcher [ 森嶋俊行 ]
-
01/21 10:00
Baseball Lab守備評価~Center Fielder [ 岡田友輔 ]
-
01/20 10:00
Baseball Lab守備評価~Third Baseman [ 蛭川皓平 ]
-
01/19 10:00
Baseball Lab守備評価~Right Fielder [ 岡田友輔 ]
- 01/18 10:00
-
01/17 10:01
Baseball Lab守備評価~Short Stop [ 森嶋俊行 ]
-
01/17 10:00
Baseball Lab優秀守備者賞 [ Baseball Lab ]
-
01/16 10:00
クォリティ・スタート~Part1 [ SHINGO ]
-
01/15 10:00
両最下位チームのホットストーブ [ 三宅博人 ]
-
01/14 10:00
投球の組み立て~初球 [ 鳥越規央 ]
-
01/13 10:00
重要な場面を計る ~Leverage Index~Part2 [ 大里隆也 ]
-
01/12 10:00
投手の球種価値(Pitch Type Value)~Part3 救援投手 [ 岡田友輔 ]
-
01/11 10:00
重要な場面を計る ~Leverage Index~ Part1 [ 大里隆也 ]
-
01/07 10:00
投手の球種価値(Pitch Type Value)~Part2 先発投手 [ 岡田友輔 ]
- 01/06 10:00
-
01/05 10:00
得点圏打率~Part2 [ 道作 ]
-
01/04 10:00
得点圏打率~Part1 [ 道作 ]
-
12/31 10:00
歴代ロッテ遊撃手と比べた小坂誠 [ 岡田友輔 ]
-
12/24 10:00
指標は何を評価するのか~Part 2 [ 蛭川皓平 ]
-
12/23 10:00
指標は何を評価するのか~Part 1 [ 蛭川皓平 ]
-
12/22 10:00
見込まれる勝率 [ 大里隆也 ]
-
12/21 10:00
落合博満と野球殿堂 [ 岡田友輔 ]
-
12/20 10:00
DERでチーム守備力を計測する [ 蛭川皓平 ]
-
12/17 10:00
先発投手のローテーション間隔について②~Part2 [ SHINGO ]
-
12/16 10:00
先発投手のローテーション間隔について②~Part1 [ SHINGO ]
-
12/15 12:00
Win Shares~セ・リーグ [ Baseball Lab ]
-
12/15 11:00
OPS [ Baseball Lab ]
-
12/15 10:00
Win Sharesで見たMVPとベストナイン~パ・リーグ [ 岡田友輔 ]
-
12/14 10:00
出塁率、長打率と1試合得点数との関係 [ 大里隆也 ]
-
12/13 10:00
オールタイムシルバースラッガー [ 道作 ]
-
12/12 10:00
先発投手のローテーション間隔について [ SHINGO ]
-
12/11 10:00
日本版Ultimate Zone Rating(UZR)プロトタイプ [ 岡田友輔 ]
-
12/10 10:00
捕手の総合力比較 [ 蛭川皓平 ]
-
12/09 10:00
スターマップ【投手】 [ 大里隆也 ]
-
12/08 10:00
外野手の肩~Part2 [ 岡田友輔 ]
-
12/07 10:00
外野手の肩~Part1 [ 岡田友輔 ]
-
12/06 10:00
守備を得点換算で評価する [ 蛭川皓平 ]
-
12/05 10:00
先発ローテーションの実情を統計化する [ SHINGO ]
-
12/04 10:00
プロジェクション(成績予測)の考え方 [ 三宅博人 ]
-
12/03 10:00
スターマップ [ 大里隆也 ]
- 12/02 10:00
-
12/01 10:00
得点価値から計るゴロとフライ [ 岡田友輔 ]
-
11/30 10:00
セイバーメトリクスとは? [ 三宅博人 ]
-
11/29 10:01
打撃成績を得点換算で評価する [ 蛭川皓平 ]
-
11/29 10:00
はじめに [ 岡田友輔 ]
野球を客観視した独自の論評、分析、および研究を特徴として、野球に関するさまざまな考察をしています。
|
|
|
|
|